『マルタのやさしい刺繍』

公式サイト
2006年 スイス
上映時間 89分
監督 ベティナ・オベルリ
スイスの小さな村に住む80歳のマルタは夫に先立たれて9ヶ月、未だ立ち直れず失意の日々を送っていた。そんなある日、ふとしたきっかけでランジェリーショップを開くと言う若い頃の夢を思い出す・・・
夢を取り戻すにつれ服装や表情がどんどん華やかになって行くマルタがとてもチャーミング。
シミ、シワだらけの胸だって気にせず胸元のぐっと開いた服だって着ちゃう。
年甲斐もなくみっともないと冷笑されても、自分の人生生きたいように生きるのよ!
と言う姿勢は、マルタの友人3人も含め女性特有のパワー全開で
私も頑張らなくちゃ!と言う気にさせてくれる。
原題のDie Herbstzeitlosen とはユリ科の植物コルチカム(別名イヌサフラン)のこと。
花言葉は「永続」「頑固」「楽しい思い出」「悔いなき青春」「華やかな美しさ」
よくぞこんなにピッタリのタイトルをつけたものだと感心する。

日本版のチラシがとっても可愛いので載せておこう♪
■
[PR]
by hasikkoami
| 2008-11-21 15:59
| 映画館
|
Comments(2)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★2008-11-22 14:05の鍵コメさん、
お久しぶりです。お陰様で元気にしております^^
鍵コメさんは普段の行動範囲が広すぎるからそう感じてしまうのではありませんか?私なんて飛行機に乗る事自体がほとんどありませんから(笑)
確かに刺繍の様な細かい手仕事って、心に余裕がないとできませんよね。そして一針一針刺すことでまた心に余裕が生まれるのかもしれませんね。
この作品、出てくる女性たちが若い子からおばあちゃんまで皆パワフルで魅力的なので、きっと鍵コメさんにも気に入っていただけると思います。機会があれば是非ご覧下さいね^^
お久しぶりです。お陰様で元気にしております^^
鍵コメさんは普段の行動範囲が広すぎるからそう感じてしまうのではありませんか?私なんて飛行機に乗る事自体がほとんどありませんから(笑)
確かに刺繍の様な細かい手仕事って、心に余裕がないとできませんよね。そして一針一針刺すことでまた心に余裕が生まれるのかもしれませんね。
この作品、出てくる女性たちが若い子からおばあちゃんまで皆パワフルで魅力的なので、きっと鍵コメさんにも気に入っていただけると思います。機会があれば是非ご覧下さいね^^