『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』

公式サイト
2011年 イギリス
上映時間 101分
監督 オリヴァー・パーカー
どんな作戦[ミッション]も
すべて不可能にする男[スパイ]!!
単純に面白かった。
『裸の銃』シリーズの様なおバカコメディを想像していたら
意外にもちゃんとスパイ物(あくまでも『裸の銃』と比べて、ね)だった。
冒頭、お髭のローワン・アトキンソンがジョー・マンテーニャ(ロッシ@クリミナル・マインド)に見えて、
不覚にもときめいてしまった(笑)

エンドロールの後にもおまけ有り。
ジョニーとケイトの食事のシーン、出前をとると言っていたのに
キャセロールが出ていて、あれ?と思ったら、こういうことだったのね(笑)
<満足度> ★★★☆
おまけ・・・本日の気になる脇役。

諜報員スレーター役
バーン・ゴーマン
基本的にドラマ畑の人らしく、私が観たことあるのは
『レイヤー・ケーキ』と「ミス・マープル」位だけれど
爬虫類顔が何ともイヤらしくて(褒めてます)
いいわぁ♥と思っていた。
今回は知的な眼鏡姿が
爬虫類顔のイヤらしさ(だから褒めてます)を
引き立てていて、尚更素敵(笑)
■
[PR]
by hasikkoami
| 2012-01-28 08:12
| 映画館
|
Comments(2)
作品はまだ見ていないのですが、バーン・ゴーマンは『秘密情報部トーチウッド』で知っています。これもやはりドラマですが。
爬虫類顔ってかわいいですよね!イヤらしいという表現がとても合っていて笑ってしまいました。こっちを見つめられたくないような目つきとか、大好きです(笑)
爬虫類顔ってかわいいですよね!イヤらしいという表現がとても合っていて笑ってしまいました。こっちを見つめられたくないような目つきとか、大好きです(笑)
★サンオブSk さん、
>バーン・ゴーマン
最近の出演作はほとんどドラマのようですね。
>『秘密情報部トーチウッド』
『ドクター・フー』のスピンオフドラマなのですね。
もっとも私は『ドクター・フー』すら見ていなのですが・・・(ドラマにはホント疎くてすみません^^;)
しかし一度見たら忘れられない印象的なお顔立ちですよね。
「イヤらしい」と言うのは私にとっては最高級の褒め言葉なのですよ(笑)
>こっちを見つめられたくないような目つきとか、大好きです(笑)
「見つめられたい」ではなく「見つめられたくない」のですね!(爆爆~)
確かに「うおぉ~~~、こっちを見るなぁ~~~」と蛇に睨まれた蛙状態にはなりますね(笑)
>バーン・ゴーマン
最近の出演作はほとんどドラマのようですね。
>『秘密情報部トーチウッド』
『ドクター・フー』のスピンオフドラマなのですね。
もっとも私は『ドクター・フー』すら見ていなのですが・・・(ドラマにはホント疎くてすみません^^;)
しかし一度見たら忘れられない印象的なお顔立ちですよね。
「イヤらしい」と言うのは私にとっては最高級の褒め言葉なのですよ(笑)
>こっちを見つめられたくないような目つきとか、大好きです(笑)
「見つめられたい」ではなく「見つめられたくない」のですね!(爆爆~)
確かに「うおぉ~~~、こっちを見るなぁ~~~」と蛇に睨まれた蛙状態にはなりますね(笑)